2007.01.29 Mon
ちょっと佐賀関まで!
カーロも元気になったので、日曜日はランチを持って佐賀関まで
ドライブに出掛けた。半島特有の急カーブの連続で、娘が少し車
酔いしたが何とか最初の目的地に到着した。

関崎海星館
駐車場は満車状態(主に大分ナンバー)、意外と人気スポットなの
には驚く。車から降りると水仙の花の出迎え、上品な香りが辺り
に漂っていた。
ドライブに出掛けた。半島特有の急カーブの連続で、娘が少し車
酔いしたが何とか最初の目的地に到着した。

関崎海星館
駐車場は満車状態(主に大分ナンバー)、意外と人気スポットなの
には驚く。車から降りると水仙の花の出迎え、上品な香りが辺り
に漂っていた。

いい香りだなぁ~
折角なので関崎灯台まで下りて行くが、戻りの上り坂で妻がキツさ
に悲鳴を上げる。先行するカーロが、心配そうに様子を見に戻って
くる姿が何とも愛らしい。
次に黒ヶ浜に移動し、ランチタイムとする。ここは、日本の渚百選
の一つでもあり、右手にはビシャゴ浦の姉妹岩も見え、絶好の風景
だ。皆でおいしくランチを食べる。カーロにも娘手作りのスペシャル
ランチ、何故か私も「うまい・うまい」とカーロの分を一緒に食べた。

飛び込みたい!
ここで石拾いなどして遊んでいたが、急に雲が広がり太陽が陰って
きた。風も吹き始め、寒さを感じてきたので帰ることにする。
帰路の途中、大志生木で八朔を買う。結構、客は多いようだ。
帰り着くと、暖かい部屋で妻・娘・カーロは爆睡モードに突入した。
| お出かけ日記 | 11:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑