2018.08.05 Sun
今日も!
暑いですね~!
決まり文句のように、この言葉を繰り返す、今年の夏。
暑いが正しいのか、熱いが正しいのか。厚いは・・・・・・・
頭の中が煮えて、なんだかよく分からないオジサンです。
日の出の時点で、今日もギラギラするよ!の太陽を避ける為、
カーロと早朝散歩に出発。
出発は5時45分、帰宅が6時15分の30分1本勝負なのだ。
6時までは東の高台に太陽が遮られるが、過ぎるとギラギラが
顔を出す。すかさず、表通りから裏通りに道を変更する。
裏通りはマンションがギラギラを遮ってくれるので、ありがたい
ことだと、オジサンは感謝する。我が人生で、初めてマンション
に礼を言った。
散歩に行くよ、そうカーロに声を掛けると、若くて元気な頃は
ジャックらしく、ピョ~ンピョ~ンとジャンプを繰り返していた。
今も嬉しそうにはしているが、もうジャンプをすることはない。
散歩時の激しいダッシュも減って、ゆっくりゆっくりと散歩を
楽しむかのような歩き。
それはそれでよいのだけれど、月日の流れを実感した散歩
でもあった。
それは、オジサンも同じこと。
カーロとの散歩から帰宅して、今度はすぐに盆前の墓掃除
に出発した。寺に着くと、セミがうるさいくらい鳴いている。
ギラギラ太陽が、ここにマンションはないかんね!と、激しく
照りつける。これは1時間が限界だ。急いで墓掃除を開始
するが、あと10分位で終わるかなと思ったら、頭がクラクラ
し始める。
これはいかん。ここで倒れたら大変だ。
「初老の男性、熱中症で墓場に死す!」
夕方のローカルニュースで、こんなタイトルで取り上げられる
のは御免だ。5分で片付けて、すぐに車に戻って冷房をフル
にして一休み。なんとか持ちこたえた。若い頃は体力があった
から、長時間の作業でも大丈夫だったのにな~。
12日~15日が盆休み。カーロと一緒の早朝散歩、楽しみだな。
決まり文句のように、この言葉を繰り返す、今年の夏。
暑いが正しいのか、熱いが正しいのか。厚いは・・・・・・・
頭の中が煮えて、なんだかよく分からないオジサンです。
日の出の時点で、今日もギラギラするよ!の太陽を避ける為、
カーロと早朝散歩に出発。
出発は5時45分、帰宅が6時15分の30分1本勝負なのだ。
6時までは東の高台に太陽が遮られるが、過ぎるとギラギラが
顔を出す。すかさず、表通りから裏通りに道を変更する。
裏通りはマンションがギラギラを遮ってくれるので、ありがたい
ことだと、オジサンは感謝する。我が人生で、初めてマンション
に礼を言った。
散歩に行くよ、そうカーロに声を掛けると、若くて元気な頃は
ジャックらしく、ピョ~ンピョ~ンとジャンプを繰り返していた。
今も嬉しそうにはしているが、もうジャンプをすることはない。
散歩時の激しいダッシュも減って、ゆっくりゆっくりと散歩を
楽しむかのような歩き。
それはそれでよいのだけれど、月日の流れを実感した散歩
でもあった。
それは、オジサンも同じこと。
カーロとの散歩から帰宅して、今度はすぐに盆前の墓掃除
に出発した。寺に着くと、セミがうるさいくらい鳴いている。
ギラギラ太陽が、ここにマンションはないかんね!と、激しく
照りつける。これは1時間が限界だ。急いで墓掃除を開始
するが、あと10分位で終わるかなと思ったら、頭がクラクラ
し始める。
これはいかん。ここで倒れたら大変だ。
「初老の男性、熱中症で墓場に死す!」
夕方のローカルニュースで、こんなタイトルで取り上げられる
のは御免だ。5分で片付けて、すぐに車に戻って冷房をフル
にして一休み。なんとか持ちこたえた。若い頃は体力があった
から、長時間の作業でも大丈夫だったのにな~。
12日~15日が盆休み。カーロと一緒の早朝散歩、楽しみだな。